OGASAKA (オガサカ)
30/36

DRAOBWONS I0 I4ELYTS NOITCELLOCENPLAREDWOPELYTS EERF[2022 JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権 アルパイン女子優勝] *****ELYTSPLAELYTS EN3202-2202「RX」は今季よりフルモデルチェンジした自信の一本です。開発する上で苦労した点は、プレートを付けても付けてなくても乗れるフレックスにすることです。ゲートでタイムがあまり変わらないくらいまでになりましたので、どんなシーンでも楽しんでいただけると思います。このボードで今年のJSBAテクニカル選手権も優勝できましたので、テク戦や検定を目指している方にもおすすめします。[ALPINE RACING] RX 162 & 183 | 富田 陽介芯材: FLC10 Core 補強材: Metal (A7178)+ Carbon Sheetトップシート: PE (Natural) エッジ: Steel (Ceramic Disk Finish) ソール: Sintered Graphite ソール仕上げ: Sanding FinishRX 162 | RIDER: YOSUKE TOMITA PHOTO: GAMICHAN[2022 JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権 アルパイン男子5位] FLEXRXSIZE152162172177183EF.EDGE.L13971498159616461706CO.L12121323141614661526NOSE W.WAIST W.254263240250251190200190199200TAIL W.235242224230231RADIUS≒9M≒11M≒15M≒16M≒18MSETBACKSTANCE460500460500500* SECRETALPINE STYLE上級〜エキスパート# RXTECHNOLOGIESSOLERX「RX」は、ワールドカップモデル「LX」のテクノロジーを反映させつつも乗りやすさを追求したアルパインボードのレーシングモデルです。レースシーンでは、安定したエッジグリップと瞬時の対応力が求められ、それらのリクエストに応えるため、トップシートには滑走面と同じ素材であるポリエチレン(PE)と、芯材の上下にメタル(A7178)を採用しています。芯材を中心としてバランス良く構成した上で、フレックスバランスやアーチ形状を絶妙に調整することにより、エッジグリップの良さと扱いやすさを同時に実現しました。また、このボードはALCプレートおよび IRON ROCKプレートの装着を想定して設計していますが、プレート未使用でも十分に力を発揮することができます。22-23モデルより新型となり、「LX」ではちょっと難しいと感じていた方にもちょうど良いサイズ展開となりました。「RX」は、プロレーサーとしても活躍し、2022年JSBA全日本テクニカル選手権でも優勝を果たした黒木あかりプロが使用しているモデルです。21-22モデルに比べターンピーク以降のボードの進行方向が異なる点と、形状の変更によりターン後半から次のターン前半へ切替えが行いやすくなっています。もちろんプレートをつけた場合には加速感が増します。ターン後半の高速域の中でもボードにしっかりついて行きやすくなったように思います。ターン後半テールで抜けていく訳ですが、より自分の方へ戻ってくる印象です。プレート無しでも例年同様に楽しくカービングができます。プレートの厚さが無い分、雪面が近くなり足裏感覚の良さとしっかりボードがたわみ回ってきてくれる安心感が有り、ターン孤でしっかりスピード調整ができる印象です。プレート有り無しで乗り比べ楽しみを倍増していただきたい一本です。MADE IN JAPAN¥160,600(税抜価格 ¥146,000)TURNPLAYFULDECK多様なコースで速く滑ることと高速域でのカービングを目的とした「アルパインレーシングモデル」。プロレーサー「富田陽介」使用モデル対象者152 / 162 / 172 / 177 / 183 RX 152 & 172 | 黒木 あかりBEGINNERCARVINGGROUND TRICKHALF PIPESLOPE STYLETREERUNBIG MOUNTAINBANKED SLALOMSBXRACINGRIDER'S IMPRESSIONRIDER'S IMPRESSIONNEW SHAPENEW SHAPENEW SHAPENEW SHAPENEW SHAPE303110RX

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る