OGASAKA (オガサカ)
15/36

000「CT-TWIN」は、OGASAKA SNOWBOARDS 唯一の 「ツインチップモデル」であり、スイッチカービングやグラトリ、ジャンプに適したモデルです。高いジャンプを生み出すため高反発のカーボンリボンワイドを、また、着地時の安定性を高めるため足下の PCプレートには強くて大きい「TYPE-R」を採用。フレックスバランスを少し硬めに調整することで、自由度を残しつつもターン時の安定性能を確保しています。OGASAKA SNOWBOARDSでは、全てのモデルでカービング性能のテストを実施しておりますが、中でも「CT-TWIN」は双方向で違和感なく質の高いカービングを存分に楽しめるボードです。「スイッチカービング」というフリースタイルボードの優位性を生かした新たなカービングスタイルをOGASAKA SNOWBOARDSは提案していきます。4 ELYTSEERF[TWIN-TIP BOARD] CT-TWIN 154 | 新野 裕幸 CT-TWIN 154 | 小林 創也 [2022 JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権 フリースタイル男子優勝] [JSBA第18期デモンストレーター] CT-TWINSIZEEF.EDGE.L149113015211601541180CO.L109011201140NOSE W.WAIST W.282289291TAIL W.2822892918.2-7.5-8.28.5-7.8-8.58.8-8.1-8.8RADIUSSETBACKSTANCE520560580149 / 152 / 154# CT-TWINTECHNOLOGIES対象者6COMFORT TURN-TWINカービングフリークを納得させることのできるフリーライディングボードが「CT-TWIN」です。抜群の安定感はカービングに必要な足場を作り、ハリのあるノーズとテールはターンの抜けやトリックでの反発を生みだします。何よりフォワードスタンス、スイッチスタンス両方向でのカービング力の高さが抜群で、「スイッチでも同じ様にカーブしたい」というフリーライディング欲をたぎらせてくれます。何を隠そう、僕自身がそう感じた最初の1人なのです。このボードに乗れば、これまで培ってきたカービング技術の楽しみの幅が広がること間違いなしと思います。「ディレクショナルボードに比べて格段にフェイキーライディングがしやすい」というのが率直な感想です。ただ滑りやすいだけではなく、しっかりカービングができるツインチップ。そこにはカービングに絶対的な自信を持つOGASAKAのものづくりへのコダワリが強く感じられます。普段はディレクショナルボードをメインに使用していますが、「CT-TWIN」を使用した時の取り回しの良さは、普段のトリックのクオリティを引き上げ、アレもやってみようコレもやってみようと好奇心を刺激され滑りの幅を広げてくれます。芯材: NV Core補強材: Glass Fiber + Carbon Ribbon WidePCプレート: Type-R エッジ: Stainlessソール: Sintered Graphite ソール仕上げ: Sanding Finish[convex sole]242249251双方向のカービングを可能とし、グラトリやジャンプに特化した OGASAKA 唯一の「ツインチップモデル」FREE STYLEMADE IN JAPAN¥94,600(税抜価格 ¥86,000)初級〜エキスパートTURNDECKPLAYFULSOLEBEGINNERCARVINGGROUND TRICKHALF PIPESLOPE STYLETREERUNBIG MOUNTAINBANKED SLALOMSBXRACINGRIDER'S IMPRESSIONRIDER'S IMPRESSIONFLEX3.5CT-TWIN

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る